京都で着物レンタルをして子どもと一緒に行ける観光スポット5選!
家族みんなで京都旅行をするなら、子どもたちと一緒に着物姿で古都の景色を楽しんでみませんか?
でも家族全員分の着物を持っていくのも、家から着物姿で京都まで行くのも大変そう…。
そんなときは、梨花和服の着物レンタル!
手ぶらでお店に行くだけで、大人も子どももみんなの着物が全部レンタルできるんです。
着物姿で京都を散歩して古都の景色に溶け込めば、きっと新しい京都が見つかるはず。
今回は、子どもと一緒に着物レンタルで楽しめる京都の観光スポットをご紹介します。
着物レンタルで子どもと一緒に歴史を感じる 二条城と文化体験
二条城は京都でも特に古い場所。現在の二ノ丸御殿は江戸時代のはじまりに徳川家康が上洛時の住まいとして創建を命じました。
また江戸時代の終わりを告げた徳川慶喜の大政奉還も二条城で発布されました。
御殿は国宝に指定されており、桃山文化の粋を極めた襖や天井画など数多くの設えが重要文化財になっています。
1994年には世界遺産にも認定されました。
御殿の中のうぐいす張りの廊下、豪華絢爛な狩野派の屏風画、宮大工による精巧な欄間の彫刻など、城すべてが美術館のようです。
お寺や神社とはひと味異なる古都の香りを感じることができます。
また幕末マニアなら大政奉還の間で、慶喜公の発布した大政奉還の令をははーっと見届けた家臣を偲ぶと感慨深いでしょう。
世界遺産 元離宮二条城
二条城見学のあとは近くにある「OINAINA KYOTO」という施設で文化体験を楽しみましょう。
「おいないな」とは、京ことばで「おいでなさいな」という意味。
茶道、書道、香道、華道など、たくさんの伝統文化を体験できます。
着物姿で伝統文化をいっぺんに体感できる、またとない施設です。
OINAINA KYOTO
他にも二条城の周辺には、京都伝統工芸館や京都文化博物館、京都芸術センターなど、歴史と伝統を学ぶことができる施設もたくさんあります。
それから二条城で大政奉還の間を欠かさず見学したほどの幕末マニアなら、すぐ近くにある新選組の駐屯所だった壬生郷士八木邸がマストスポットでしょう。
スカイブルー(正しくは浅葱色)の新選組の陣幕がかかった門構えの前に立ち、着物姿で木刀を持てば、気分は新選組です。
壬生郷士八木邸
着物レンタルで子どもと一緒に千本鳥居をお参り 伏見稲荷大社
絶好の着物映えスポットである伏見稲荷大社。
テレビやポスターで見るずらーっと鳥居が立ち並ぶ参道で知られる神社です。
全国に3万社あると言われる稲荷神社の総本宮で、地元では「おいなりさん」と呼ばれ親しまれています。
創建は和同4年(711年)。実に1300年以上の歴史を刻んできた古都のお社です。
本宮である奥の院の御利益は商売繁盛と家内安全。
ですが、伏見稲荷大社の敷地内には薬力社・熊鷹社・御劔社など、たくさんのお社があり、御利益もいろいろ。
お稲荷さんの名のとおり、境内にはたくさんのキツネの像があるので、お稲荷さん探しも楽しめます。
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社のそばには、流鏑馬(やぶさめ)で有名な藤森神社や、五百羅漢像で知られる石峰寺などがあります。
藤森神社は、菅原道真が祀られた北野天満宮と並んで知られる学業祈願・合格成就のお社で、受験生も多く訪れる場所。
石峰寺は日本画の巨匠・伊藤若冲ゆかりの寺で、若冲のお墓もここにあります。
所蔵する若冲の絵画は原則非公開ですが、時期によっては見学会などが開かれる場合もあります。
藤森神社
石峰寺
それから毎度おなじみ幕末マニアの子どもさんがいるなら寺田屋へ行くのもいいかもしれません。
南へ約4kmとちょっと離れていますが、坂本龍馬が薩摩藩士に襲撃された幕末史跡です。
寺田屋の前で指でっぽうを構えれば、気分はもう坂本龍馬です。
寺田屋
着物レンタルで子どもと一緒に水族館や鉄道博物館へ!梅小路エリア
伏見稲荷大社から京都駅をまたいで西へ向かうと、梅小路という場所に着きます。
3月16日にJR山陰線(嵯峨野線)の新駅「梅小路京都西」ができるほか、京都水族館などがあり、京都の中で最も新しく生まれ変わっている、活気に満ちたエリアです。
「海のない京都まで来て水族館?」と思われるかもしれませんが、いえいえ、楽しいんです。
着物姿で水族館へ行くと浦島太郎や乙姫様の気分にもなれます。絶対になれます。信じてください。
ウミガメはいませんが、タイやクラゲの舞い踊りは鑑賞できます。
あとよちよち歩くペンギンたちもかわいいので、子どもたちも絶対に喜びます。
人工海水で徹底的に管理された海魚やクラゲのほか、京都を流れる鴨川や宇治川の自然を再現したオオサンショウウオの暮らす淡水水槽など、まる一日見ていても飽きません。
なにより新緑の楓や紅葉を背景にイルカショーが見られる場所は世界で京都水族館だけです。
京都水族館
京都水族館のある梅小路公園は、京都でも屈指の広さを誇る公園でもあります。
たくさんの遊具はもちろん、日本庭園やカフェまであります。ちょっと休憩するなら絶好の場所です。
梅小路でもう1か所子どもさんと訪れてほしいのが、鉄道博物館。
「京都まで来て鉄道博物館?」と思われるかもしれませんが、いえいえ、ここも楽しいんです。
ここは蒸気機関車の停留駅を改築した博物館で、機関車の扇形停車場が現存しています。
『きかんしゃトーマス』でよく見る、あの円形の停車場です。
10台以上の機関車がトーマスやスペンサーやゴードンみたいに仲良く格納庫におさまっている風景が見られるのはここだけです。
京都鉄道博物館
着物姿で江戸時代にタイムスリップ!嵯峨嵐山・東映太秦映画村
梅小路京都西駅からJR山陰本線を下って6駅(約15分)で嵯峨嵐山に到着です。
ここは桂川にかかる渡月橋や竹林の小径など、着物姿には絶好の撮影スポット。
社寺仏閣もたくさんあり、借景庭園で知られる天龍寺や、元は嵯峨天皇の離宮だった大覚寺、枯山水の庭園が有名な龍安寺など、見どころが満載です。
嵯峨嵐山のひと駅手前にある太秦には、東映太秦映画村があります。
映画やテレビの時代劇のセットがそのまま残されているアミューズメントスポットで、子どもたちと着物で一緒に歩くなら京都でいちばん楽しい場所かもしれません。
村内では侍や無法者による殺陣のショーも開催され、町中で迫力満点の斬り合いが間近で見られます。
東映太秦映画村
着物レンタルで子どもと一緒に京都の自然を満喫!嵯峨トロッコ鉄道
嵯峨嵐山からは嵯峨野観光鉄道が走っています。京都の山間を抜けるトロッコ列車で、保津川沿いの渓谷を時速25kmでトコトコと走ります。
25分で終着駅に着き、往復でおよそ1時間の小旅行が楽しめます。慣れない着物で疲れた子どもさんもゆったり景色を楽しめる観光スポットです。
列車には風や陽射しを感じられるオープンテラスの座席がある車両もあり、れんが作りのトンネルや森の中を抜け、谷筋から渓谷を覗くことができます。
春は桜並木の中を駆け抜け、夏は新緑の中を、秋は紅葉に染まる中を走り、とても風情のある小さな旅が満喫できる鉄道です。
終着駅の亀岡はかつて明智光秀の居城・亀岡城があったところで、織田信長を討った本能寺の変では、光秀は亀岡城から出陣しました。
城下町は町家や漆喰作りの蔵が残り、町家カフェやおみやげ屋などがたくさんあります。
列車の発車駅であるトロッコ嵯峨駅の構内には、明治維新後の産業革命を支えた蒸気機関車などを展示した19世紀ホールや、京都の街並みを模したジオラマ京都JAPANなどがあります。
特に京都の巨大ジオラマはいまの京都の町並みを俯瞰できる施設で、現代の洛中洛外図屏風と言ってもいいでしょう。
ジオラマにはカメラ付きのNゲージが走っていて、運転席そっくりのコントローラーで操作もできます。
数分間隔で夜景に変わったり、ビルのミニチュアから煙が出て火事が再現されていたり、子どもたちも大人たちも大はしゃぎでジオラマを眺めています。
嵯峨野観光鉄道: トロッコ列車
いかがでしたか? 修学旅行で訪れることも多い京都ですが、社寺仏閣や史跡めぐりだけではない京都の楽しみがたくさんありますね。
着物レンタルで子どもたちと一緒に、心に残る素敵な思い出づくりをしてみませんか?
この記事の著者
京都 着物レンタル 梨花和服
京都市内で嵐山、祇園、清水寺に着物レンタル店を3店舗展開。
着付けプラン1980円、ヘアセットプランも3980円とお得なプランもご用意。
渡月橋、清水寺、八坂庚申堂、八坂神社など人気観光地の近く!
京都 清水寺店 着物レンタル 梨花和服
清水寺徒歩3分、八坂庚申堂徒歩3分、二年坂目の前
京都府京都市東山区清水三丁目327番地6
京都 嵐山店 着物レンタル 梨花和服
〒616-0004 京都府京都市西京区嵐山中尾下町24−6
阪急嵐山駅から徒歩3分、渡月橋まで徒歩3分
着物の種類200種類以上でオリジナル髪飾りもご用意!
梨花和服 京都祇園店
京阪祇園四条駅から徒歩5分、八坂神社まで徒歩3分
京都府京都市東山区祇園町北側347−39 Re:Cube GION B1F
京都の着物レンタルプラン一覧